前回書いてから1年半経ってしましました、元気です。
すごく今更なボローニャ国際絵本展について、今更ですが残しておきたかったので書きます。
出版関係者のみで毎年行われ、イラストレーターも参加できる展示会です。
よって、興味ない方は全く読む必要がない上に面白い話はないので
どうかスルーをお願いいたします:)
長いです。
よろしいでしょうか?
イラストレーターの売り込みに関して、日本語の体験談などが少なく、苦労しました。
行くまでの細かいHow toを書いてる方がいらっしゃったので
簡単な感想になりますが、私もこちらに書かせていただきます。
作品アピールペーパーや名刺は、すぐ無くなるので多いに越したことありません。
作品を常に手に持っているとチャンスが増えると思うのでオススメです。
また、この国の出版社が向いてるよ、などアドバイスをくれる親切な方も
結構いるのでこれを参考に回ると大変スムーズです。
その場で契約の話になった場合、パニックになるので印税や出版権の
英単語知識があると最高です。
というか実際印税や出版権の渡し方をある程度考えておく必要がありました。
(わたしは何も考えてなくて固まりました。)
わたしは一人でいったので、孤独で心が折れそうでしたが、
女子美術大学の教授の方々に大変お世話になりました。もうオアシスでした。
大変親切にしていただき、ありがとうございました。
以上になります、
というか2016がもうすぐすぎですが来年再来年〜の方の少しでも助力になれば幸いです。
ためになったかわかりませんが、、
これから行く皆様を心から応援しております。
ここまで読んでいただきありがとうございました。