2016/09/19

結婚式特集

今まで友人たちのために作った結婚式のものをまとめてみました。

どれも素敵なご夫婦&式でした。

昨日の式がとても素敵だったので余韻に浸ってます。

人前式初めてだったんですがめっちゃよかった、

手作りたくさんの花嫁に拍手!





HAPPY WEDDING

for  ryohey&shoko 2016
movie








for  shuji&asami 2016
welcome board








for  takuya&etsuko 2015
paper items










for  takafumi&yuriko 2015
welcome card











for  toru&yu 2013
paper items







movie




2016/06/05













4月1日からYAHOO!JAPANさんのHPにて、

YAHOO!JAPAN20周年 History of the Internet~インターネットの歴史~

が公開されています。こちらのillustrationを担当させていただきました。

上記のYAHOO!さんのページですとクリックするとひとつひとつの事象の説明が

見れますので是非そちらでご覧いただけますと幸いです。

6月20日まで閲覧可能なようです。


1300項目ということで私の制作期間4ヶ月、原画が横6mに及びまして、

長きにわたり多くの方にお世話になりながら無事ゴールしました。

制作物語はこちらにYAHOO!さんのインタビューがありますので是非に。



私は自分のPCを持ったのは大学で、mixi世代なんですが、制作にあたり

めちゃくちゃ調べたので詳しくなった自信ありました。が、

ニコニコ超会議でいただいたインターネット歴史テスト(100点満点版)

は57点でした。んんん、インターネット奥が深い。




制作期間、目まぐるしい日々でしたが大変楽しゅうございました。

久々のがっつりでしたが幸せをかみしめてました、

イラストレーターになってよかったね。

また幸いなことに私、腱鞘炎にはならないんですね。

これは描き方の問題で、ペン入れ2ヶ月で6m描いたんですが、

右腕が筋肉痛でした。ので、これが終わったら筋トレしよう、、!

ってずっと思っていたことを今思い出したのでこれから頑張ります。


HPも更新しました。


ご一緒させていただいた皆様本当にお世話になりました。

ありがとうございました。これからも精進いたします!







2016/04/01







先日書いたボローニャですがイタリアの都市の一つで、とてもいいところでした。

サン ・ペトローニオ聖堂というのがあって、ファストファッションやらが

立ち並ぶ中にあるんですが、礼拝や懺悔室に来る人で賑わってて

観光地とは違った趣でした。

そのあとドイツに入った時、イースター当日だったので世界遺産のケルン大聖堂でミサを受けました。

(本来信者の方しかミサには入れません。全身黒で決めて入り口の司祭に

意味ありげにアイコンタクトをしたら入れてもらえました。神様申し訳ございません。)



幼中高、とカトリック校で宗教の成績3とか4でしたが

授業じゃないと興味を持てるもんですね、勉強になりました。






2016/03/25

ボローニャ国際絵本展2015について







前回書いてから1年半経ってしましました、元気です。

すごく今更なボローニャ国際絵本展について、今更ですが残しておきたかったので書きます。

出版関係者のみで毎年行われ、イラストレーターも参加できる展示会です。

よって、興味ない方は全く読む必要がない上に面白い話はないので

どうかスルーをお願いいたします:)

長いです。






よろしいでしょうか?

イラストレーターの売り込みに関して、日本語の体験談などが少なく、苦労しました。

行くまでの細かいHow toを書いてる方がいらっしゃったので

簡単な感想になりますが、私もこちらに書かせていただきます。



作品アピールペーパーや名刺は、すぐ無くなるので多いに越したことありません。

作品を常に手に持っているとチャンスが増えると思うのでオススメです。



また、この国の出版社が向いてるよ、などアドバイスをくれる親切な方も

結構いるのでこれを参考に回ると大変スムーズです。



その場で契約の話になった場合、パニックになるので印税や出版権の

英単語知識があると最高です。

というか実際印税や出版権の渡し方をある程度考えておく必要がありました。

(わたしは何も考えてなくて固まりました。)



わたしは一人でいったので、孤独で心が折れそうでしたが、

女子美術大学の教授の方々に大変お世話になりました。もうオアシスでした。

大変親切にしていただき、ありがとうございました。




以上になります、

というか2016がもうすぐすぎですが来年再来年〜の方の少しでも助力になれば幸いです。

ためになったかわかりませんが、、

これから行く皆様を心から応援しております。

ここまで読んでいただきありがとうございました。